【無料】LINE@で限定ブログ講座発信中
ABOUT ME
ドラくん
ドラくん
日本一周をしたブロガー。リストマーケティングで起業したコンサルタント。大学受験失敗後、生きる意味を考え、旅人になりたくて、お金・時間・場所に縛られないブログを始める。バイトの月収を安定的に超えたことにより19歳で独立。現在、ブログ収益化コンサルタントや旅行系キューレーションメディア・芸能系キューレーションメディア運営などをしている。
ブログ

【完全版】旅行ブログの始め方を初心者に超わかりやすく説明してみた

※このページは2020年5月3日16:39に更新されました。

ドラ君
ドラ君
旅行ブログってどうやって始めるの?
ドラ君
ドラ君
旅しながら、ブログをしてノマドワーカーになりたい!

この記事はそんな方へ向けて書いた記事です。

ドラ君
ドラ君

はじめまして!
高校卒業後、日本一周下道ヒッチハイクを行い今もなお、旅をし続けているブロガーのドラです。

旅行ブログ、旅ブログといえばどんなイメージがつくでしょうか。
海外でゆっくりとコーヒーを飲みながらブログをカタカタとしているイメージがつくと思います。

最初に言っておきますがそんなのんびりとしたものではないです。
そこのレベルに持っていくには家でひたすら記事を書いていかなければなりません。

旅ブロガーの裏に隠された努力をしていける自信のある方はこの記事をぜひ、読み進めていってください。笑

初心者向けに画像を使って超わかりやすくブログの始め方について解説しているので、一緒に見ていきましょう。

今一番早いサーバーはこちら!→コノハウィング

そもそも旅行ブログがわからない人が多いのではないでしょうか。

旅行ブログとは、旅行した際に経験したことや感じたことをブログに載せて収益をあげるブログのことです。
主に収益の仕組みはGoogleアドセンスとアフィリエイトの2つに分かれます。

Googleアドセンスとアフィリエイトどちらがいいのか、始めに簡単に説明すると

右も左も分からない!ブログに始めて取り掛かる。基礎から学んでいきたい!
初心者向きの
→Googleアドセンスがおすすめ

Googleアドセンスでしっかり収益がだせて、狙っていくべきキーワード選定が自分でできる。長期的な目線で記事の作成ができる!
中級者向きの
→アフィリエイトがおすすめ

という内容になります。

ドラ君
ドラ君
僕も、まずはGoogleアドセンスで本当にブログが稼げるんだ!ということを勉強し、次に長期的に今までの戦略を活かしてアフィリエイトに取り組んでいます!

1.Googleアドセンス

2.アフィリエイト

そして、ブログを始めるにあたって、ブログサービスを借りなければブログの執筆はできません。
借りるブログサービスには無料ブログサービスで行う場合と有料ブログサービスで行う場合に分かれます。

ここも簡単に説明すると

ブログでゆくゆくは、脱サラしてブログ一本で生計を立てたい!
デザインもオリジナルにカスタマイズして自分だけのブログを作りたい!
→有料ブログサービスのWordPress(ワードプレス)がおすすめ

PCとか触ったことない!とりあえず、ブログを書いてみたい!
→無料のブログサービスor有料のはてなブログ

ドラ君
ドラ君
僕はWordPressを断然おすすめします。一般的には、初心者に扱いづらいと言われていますが、やっていくうちに慣れます。
むしろ、本気でブログをやりたいのであれば、はてなブログや無料ブログで足踏みせずに、勉強することができるWordPress一択だと正直思っています!

見たい場所にジャンプ!

Googleアドセンス

Googleアドセンスとは、クリック型広告のことです。

クリックされることによって、広告を貼っているブロガーに収益が大体20円~入ります。
記事の種類によって単価が変わるため、一概に何円とは言い切れないです。

ドラ君
ドラ君
アクセス数が肝心で、初心者に扱いやすい収益方法です。
Googleアドセンスは、トレンドアフィリエイトに適している収益の方法です。

アフィリエイト

アフィリエイトとは、クリック型広告と契約型広告です。

Googleアドセンスと同じようにクリックして収益をあげることのできる広告もあれば、新規契約何円と言った広告に分かれています。
主に契約型広告の方がアフィリエイト収益の柱となります。

ドラ君
ドラ君
上位表示と記事執筆に時間がかかる反面、少ないアクセスで収益をあげることのできる中級者向けの方法です。
アフィリエイトは特化ブログと呼ばれる特定のジャンルを取り扱うブログになります。

Googleアドセンスとアフィリエイトについて、詳しいことは以下の記事に書いているのでよかったら確認してください。

無料旅行ブログ

無料のブログサービスを使ってブログの執筆を始めていくには約20種類の中から選んで行っていくことになります。

有名無料ブログサービス

・Amebaブログ
・ライブドアブログ
・FC2ブログ
・Yahoo!ブログ
・楽天ブログ
・LINE BLOG
・note

マイナー無料ブログサービス

・Seesaa・Blogger・JUGEM・gooブログ・エキサイトブログ・忍者ブログ・ココログ・ヤプログ・ウェブリブログ・Croozブログ・Tumblr・Ameba Ownd

有名ブログサービスは誰もが一度は耳にしたことのある、または見たことのあるブログサービスだと思います。
費用が一切かからないという点において初心者が気兼ねなくブログを始めれるところが良い点です。

しかし、本気でブログをやっていこうと考えている方は無料ブログはおすすめしません。

なぜなら、検索結果に表示されているのは以下の有料ブログがほとんどの割合を占めているからです。

ドラ君
ドラ君
検索結果上位はほぼ、有料ブログで占めています!

有料旅行ブログ

有料のブログサービスを始めるには以下の2つの方法があります。

有料ブログサービス

・はてなブログ

・WordPress(ワードプレス)

それぞれの違いについてみていきます。

はてなブログ

はてなブログとは、無料で始められるプランと、有料で始められるプランがあり、気軽に専門知識もなく始められるブログサービスです。

ブログの開設がWordPressの場合、初心者だと大変な作業が必要になります。ですが、たったの5分程度ではてなブログは始められるのが良い点です。

しかし、収益を上げていこうと思うのであれば、月額1000円ほどかかる有料プランでないと収益を上げていくことはできません。

有料プランのメリット・デメリットを具体的に説明するのであれば以下の通りになります。

・たった5分程度で始められる

・サーバーが強い

・はてなブックマークがつきやすい(少しでもアクセスがある)

・有料プランでないと収益は上げれない。

・Googleアドセンスが有料プランにしないと貼れない。

・デザインのカスタマイズが乏しい。

・有料プランにしないとはてなブログ独自の広告が削除できない。(はてなブログに収益の一部が行く)

・独自ドメインが有料プランでないと取れない。

・運営の方針で全てが決まる。

はてなブログは、初心者にとって最初に触れてみる程度であればおすすめです。

そうでない限りは、最近では僕のブログのように簡単にWordPressの設定を説明してくれているサイトも増えてきているので、WordPressがおすすめですね。

ドラ君
ドラ君
悩んだら、WordPressにした方が後悔はしないと思います。

WordPress(ワードプレス)

WordPressとは、有料のブログサービスで、サーバーとドメインと呼ばれるものにお金がかかってきます。
費用ははてなブログの有料バージョンと同じ1000円ほど。

開設の作業が大変なため、初心者にとって難しいかもしれませんが慣れたら1時間くらいで開設はできてしまいます。

何事も最初だけ難しく感じますが、慣れたら簡単な作業になります。

実際に不安な方は、僕でもいいですし、開設作業をココナラなどで代行してくれている人もいますから不安で仕方がないって方はそちらを利用しましょう。

全て自分でやっていかなければなりません。
ここが良くも悪くもWordPressの特徴です。

ワードプレスのメリット・デメリットを見ていきましょう。

・自分だけのオリジナルブログが作れる。(カスタマイズ・デザインができる。)

・費用(1000円)がこんなものでいいのかというほど安い。(機能面などを考えたとき)

・開設できることだけでもすごい。(実際に解説を仕事にして設けている人はいます。)

・サーバーのプランによって強さを変えられる。

・自分の特技としてブログをしていると堂々と言える笑

・周りから、尊敬の眼差しで見られる。

・初期設定が難しい。

・セキュリティは自分で守らなければならない。

・初期のアクセスがほぼなくて、モチベーションが下がる。

ワードプレスは、難しい分達成感もあります。
「自分がブログを運営しているんだ!」という気持ちにも慣れること間違い無いです。

ブログで生計を立てたいのであれば、自分はブログのプロ、ブロガーなんだと言い聞かせて運営していくのがおすすめです。

自分はプロなんだと思うことで、モチベーションが必然的に上がります。

ドラ君
ドラ君
ブログは正しい努力で継続すれば、数万円は必ず達成できます。

1.旅行ブログの始め方イメージ

最初に専門用語ばかり今から出てきますので、簡単なイメージを最初にしておきましょう。
難しく物事は捉えてはいけないです。余計分からなくなります。笑

今から行っていくのは

  1. サーバーの契約
  2. ドメインの契約
  3. 「サーバーにこんなドメインを作ったよ!」と知らせる→「ドメインにこんなサーバーを使ったよ!」と知らせる。
  4. 自分のサイトを安全にする。
  5. WordPressとサーバーを合体
  6. デザインして終わりです。

もっとわかりやすく例えると、みなさんが住んでいる家に例えることができます。

ブログは家を建てることによく例えられています。

  1. 土地=サーバーを借りる。
  2. 住所=ドメインを決める。
  3. 土地と住所を国へ申請。=サーバーとドメインの紐付け。
  4. 泥棒がこないように番犬を飼う。=独自SSL化設定(セキュリティ対策)を飼う。
  5. 家=ブログを建てる。=サーバーにWordPressを建てる。
  6. 家具=必要なものを揃える初期設定。

膨大なインターネットという土地から住所を決めて、土地と住所を国に申請して、泥棒が家に入ってこないように番犬を飼って、家を建てて、家具を揃えていくと。

ちなみに、番犬じゃなくてホームセキュリティのアルソッ◯でもいいです。笑

日本語がおかしいかもしれませんが、(すみません。)
とにかく、難しく捉えないようにワードプレスを作成できたらいいですね!

ドラ君
ドラ君
何事も緩く捉えましょう。

2.旅行ブログの作り方【初心者でも超わかりやすく】

この勢いでどんどん設定を終わらせていきましょう。
かと言っても焦る必要はないので、しっかりサイトの手順通りに進めていきましょう。

❶土地=サーバーを借りる。

レンタルサーバー(土地)の契約:難しく捉えずに頑張って!:所要時間10分

XSERVER(エックスサーバー)が2020/4/30までドメイン代無料!

エックスサーバーをこの期間に申し込めば、住所(ドメイン)が無料になるという特大イベントをやっています。

僕がおすすめしているのも、使っているのも、エックスサーバーです。

サイト運営を3年間やってきましたから、自信を持っておすすめできる土地(サーバー)です。

ドメイン代(住所)は通常であれば年間1000円程度支払っていかなければなりませんが、永年無料ということなので、この機会を逃すわけにはいかないですよね!

僕自身も1つずっとドメイン代(住所)が無料なものがあります。

1年無料は度々見かけますが、こうした特大キャンペーンをやっているのはやはりコロナウイルスの影響も、もしかしたらあるかもしれませんね。

無料で少しでも安くしたいという方は、キャンペーンのやり方を、別記事でまとめているので記事の設定が終わったらこちらの記事にまた戻ってきてください。

1.XSERVER(エックスサーバー)に申込:所要時間5分

キャンペーンなんか、無視して普通の手順でまずはやってみたいという方は以下の手順通りに進めていきましょう。

エックスサーバーの他にもどんなサーバーがあるのか知りたい方はこちらから!

簡単に高速で流れだけ(イメージ)把握しておきたいという方のために高速動画なるものを作りました。
何事も最初のイメージがわかっていないと難しいですよね。

ドラ君
ドラ君
全体のイメージ像を高速動画でつかんでください!

エックスサーバーのトップページにアクセスします。

XSERVER(エックスサーバー)にアクセス

ドラが矢印を指しているお申し込みボタンにカーソルを当てます。

サーバーお申し込みフォームが出てくるので、サーバーお申し込みフォームをクリック。

ドラが矢印を指している10日間お試し 新規お申し込みをクリック。

こちらは、黄緑色の矢印の方をクリックしましょう。
お名前.comという会社からドメインはとった方が安いです。(後々説明があります。このまま読み進めてください。)

10日間お試し 新規お申し込みをクリックすると、お申し込みフォームに変わり、必要事項を記入していきます。

サーバーID(初期ドメイン)

サーバーIDは、初期状態で入力がされています。
なぜ勝手に入力がされているかというと、どんな適当な文字でも大丈夫だからです。
初期設定のままで進めていきましょう。
どうしても、変えたいという人は変えてください。

※今後のブログには何も関わってこないので安心してください。

プラン

「X10プラン,X20プラン,X30プラン」とありますが個人のブログであればX10プランで充分です。

サイト(ブログ)を僕は今のところ3つほど運営してますが一切困ったことはないです。

一度だけ、アクセスが集中しすぎてエラーになったことがありますが、その月のPVは150万PVほど行っていました。
その際に素早く対処してことなきを得たのですが、こんなPV数は滅多にいかないのでX10プランで充分です。

※万が一変えたくなったら、途中でプランは変えることができます。

インフォメーションメール

インフォメーションメールとは最新情報を届けてくれるメールです。

この辺りは個々人の判断によりますが、インフォメーションメールはちょこちょこくる印象です。
最新の情報を知りたいなという方は申し込んでいて、後から止めることができるので、しつこいなと思ったら配信を停止しましょう。

記入が終われば、利用規約に目を通して同意するボタンのクリックを忘れずに。内容がよければ、お申し込み内容の確認へをクリック。

確認画面に切り替わって、内容に間違いなければそのままお申し込みを進めます。

この時点では、まだ請求は来ません。安心してください。

お申し込みフォームが完了画面に切り替わると、登録したメールアドレスに以下の題名で画像のメールが届きます。

【Xserver】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ[試用期間](○○◯.xsrv.jp)

このメールは大事な初期情報がたくさん載っているので大切に保管してください。

そして、この画面からスクロールしていくと、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】管理ツールのログイン情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

という場所がすぐに出てくるので、そこに記載されているXserverアカウントIDXserverアカウントパスワードを控えておきます。


2.XSERVER(エックスサーバー)に料金を支払う:所要時間5分

トップ画面にアクセスするか、こちらのボタンからXserverアカウントの画面にアクセス。

Xserver(エックスサーバー)アカウントにアクセス

先ほど控えておいた、XserverアカウントIDと、Xserverアカウントパスワードを入力し、Xserverアカウントにログインします。

【Xserver】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ[試用期間](○○◯.xsrv.jp)というメールに記載されています。

◆『Xserverアカウント』ログイン情報

XserverアカウントID     : ここに記載されいるID
メールアドレス        : ◯◯◯.gmail.com
Xserverアカウントパスワード : ここに記載されているパスワード
ログインURL         : https://www.xserver.ne.jp/login_info.php

※この記事を少し上にスクロールしてもらうと、画像付きでどこにID、パスワードがあるのか書いています。

Xserverアカウントにログインして左下にある「料金のお支払い/請求書発行」という場所をクリック。

料金のお支払い/請求書発行をクリックしたらこの画面が出てきます。
下にスクロールすると、サーバーと書かれた以下の画像が出てきます。

❶.左端にあるチェックを入れる。

❷.期間を3ヶ月でも、12ヶ月でもいいので選択する。(僕はとりあえず1年間にしました。)

❸.ご利用料金を確認して、右下にあるお支払い方法を選択するボタンから、支払いの方法を選んで完了!

支払い方法は4種類から選択できます。

・銀行振り込み

・クレジットカード

・コンビニ払い

・ペイジー払い

ちなみに、3ヶ月毎に3年間支払うのと、3年間毎で支払うのでは累計10,800円もの違いが3年間で出てきます。

どうせ、ブログは継続していかないと意味がないですし、どうせなら3年間で支払うことをおすすめします。

以上で、サーバーの契約は完了です!お疲れ様です!

・お試し期間が10日間設けられていますが、設定をしている今に払ったほうがおすすめです。
※お試し期間は支払いをエックスサーバー側が確認した時点で終了となります。

僕はケチって10日間ギリギリまでしたことで、忘れた経験があります…
その後1から設定をやり直しました。笑

・なんでも言えることですが、「明日やろうは馬鹿野郎」です。僕みたいな馬鹿野郎にはならないでくださいね。

・料金は少し高くなりますが、3ヶ月で支払っておいて全然問題ないです。
契約更新の際に、気に入れば1年間契約でも、3年間契約でもしましょう。
「支払い忘れ」にだけは気をつけてください!

ドラ君
ドラ君
6つ工程がある中で、1つがもう終わりました!
インターネット上にある土地(サーバー)を借りることができたでしょうか?

ドメインの契約:頑張れ頑張れ!:所要時間10分

❷住所=ドメインを決める。

ドラ君
ドラ君
土地(サーバー)を決めることができたら、続いては住所(ドメイン)です。

ドメインとはブログのURLのことを言います。
僕であれば、「taviblog.com」がドメイン名になります。

ドメインやサーバーと聞くとカタカナ言葉なので一見難しく聞こえますが、ただの住所(ドメイン)を契約するだけです。

1.お名前.comに申込

エックスサーバーでもドメインは取れるのですが、料金が高いのがネック。
利用者が最も多く、安く取れるお名前.comを僕はおすすめします。

ブログサイトが現段階で4つあるのですが、全てお名前.comさんで契約しています。

サーバーの契約と同じく高速動画を作ったので、イメージを頭で理解して作業を進めていきましょう。

2.ドメインを決定、購入する

まず、お名前.comにアクセスします。

お名前.comにアクセス

お名前.comにアクセスができたら、真ん中にある「取得希望の文字列を入力」というところから自分の好きなURL名を打ち込みます。

僕の場合はtabivlog.comですから、tabivlogと真ん中に打ち込みます。

すると、出てくるページが人それぞれですが、以下のようになります。

メールのアイコンがついているのが既に取得されているドメインになります。
僕がtabivlog.comを取得しているので他の人が取得することはできません。

今のを聞いてわかる通り、早い者勝ちですから、自分が取りたいと思ったドメインは迷わず取得しましょう。

お名前.comのドメイン取得の見方

ドラ君
ドラ君
簡単なアイコンの意味は以下の通りです。
メールアイコン

「既に誰かに使われていて、更新の契約(ドメインを手放す)がされなかったら連絡しますよ!」というもの。

バックオーダーアイコン

バックオーダーとは登録期限日を過ぎ、一般登録受付開始日前の猶予期間にお申込み可能なサービス。
「ドメインの契約ができるまで、仮予約できるよ!」というもの。

オークションアイコン

仮予約のバックオーダーが複数いた場合にオークションするというもの。

ドラ君
ドラ君
どうしても欲しいドメインがある場合はこのようなアイコンを見て契約するといいですね。

矢印がされているところは全て取得可能です。(チェックの印ができるところは取得可能ということですね)

ここで疑問にするのが

ドラ君
ドラ君
.com.net.inc.jp…どれを選べばいいの?

と思いますよね。

ドメインの下に表記されている値段は、1年間での料金です。
まずは、1年間で問題ないでしょう。

サーバー契約も1年間にして、期間を合わせておくと更新の支払いを忘れる確率が下がるかもしれませんね。

ドメイン名の選び方1

結論から述べると、.com.netの2択どちらかで大丈夫です。

日本で基本的によく見かけるのがこの2択だと思います。
.jpも見かけますが、少しドメイン代が高いです。それでも良いのであれば問題ないです。

.work.xyz.siteなどの激安ドメインにしたくなる人もいるかもしれません。
しかしそれは罠に引っかかってしまっています。

※更新料金が何十倍に高くなることがあります。

このようなことから、安定の.comや.netを選ぶようにしましょう。

ドラ君
ドラ君
僕は.comをオススメします。(ほとんどのサイトを.comで取得しています。)
迷ったら、.comにしとけば間違いがないでしょう。

ドメイン名の選び方2

ドラ君
ドラ君
考えていたドメイン名が既に埋まっていた!どうしよう。

こんな時は「ー」や、「.」を使いましょう。

あまり入れるとダサいと思う方もいるようです。

アメリカでSEOの担当を務めている知り合いの方がいるのですが、その方曰く、アメリカのドメインでは数字を入れたり「ー」、「.」を使うのはダサいと考えているそうです。

ドメインを覚えてもらう際にも、短くてわかりやすいドメインでないと検索がしにくいですよね。

どうしても、「ー」や「.」を入れたい方は入れてもいいですが、あまり長くならないように気をつけてください!

例えば、tabivlog.netで取るとします。

.netの場所にチェックを入れます。

右側の「料金確認へ進む」ボタンをクリック。

何年契約するか、選択ボタンから選びます。

・Whois情報公開代行メール転送オプション
・ドメインプロテクション
・SSL証明書

は申し込まなくて大丈夫です。

無視して下へスクロールしましょう。

下にスクロールすると出てくるこれらのサービスもチェックしなくて大丈夫です。

利用しないにデフォルト設定で入っているので確認して、右上のボタンから契約を進めましょう。

お名前.com初めての方は、今確認した項目を設定した後に、メールアドレス・パスワードを決めて契約しましょう。

右上の初めての人はここから!と矢印で指している青枠のところです。

お名前IDをお持ちの方は、以前契約したことがある人専用のチェック場所です。
初心者の方はチェックしなくて進めましょう。(お名前IDは持っていませんよね)

続いて、必要事項を入力していきます。

❶種別
❷お名前
❸国
❹郵便番号
❺住所
❻電話番号
❼メールアドレス

を入力します。

右上にある「次へ進む」ボタンをクリックすると、支払い画面に切り替わります。

クレジットカード支払いではない人は、右下にある「その他の支払い方はこちら」をクリック。

支払い画面に

❶クレジットカード
❷コンビニ
❸銀行振り込み
❹請求書

の選択が出てくるので選択を行い、右上の「申し込む」をクリックします。

〇〇パーセントローディングの画面になって100パーセントになればOKです!(1分くらいで完了するので気長に待ちましょう)

GMO電気などに入りませんか?や、Whois代行の設定についてメールでくることがありますが何もしなくて大丈夫です。

3.メール認証をする

手順は簡単!
来たメールのURLをクリックして、メールアドレスの有効性を確認してあげるだけ!

料金のお支払いと登録が完了すると、上記のようなメールが3〜5通ほどきます。

何回かお名前.comで取得した方はメールが少なくなると思います。

すみません。この画像には載ってない(僕のメールアドレスは既にメールアドレスの認証が終わっているため)のですが、

【重要】【お名前.com】ドメイン情報認証のお願い

というメールが来ます。(もしも来なければ、時間を置いて様子を見てください)

そのメールをクリックし、

■メールアドレスの有効性認証■

という場所にあるURLをクリックしてもらいメールアドレスの有効性を確認してください。

うまくいけば、

メールアドレスの有効性認証フォーム
Authentication Form of the Validity of the e-mail address

メールアドレスの有効性を確認させていただきました。

という内容に切り替わります。

メールアドレスの確認がとることができたら大丈夫なので文章と全く同じでなくても大丈夫です。

この3〜5通のメールも大事なのでしっかりと保管しておきましょう。

メール認証以外のメール全てに矢印で示してある「お名前会員ID」というものがあるので控えておいてください。
あとで使います。

ドラ君
ドラ君
お疲れ様です!もう契約するものはありません。このまま進めていきましょう!

支払いが終わっていない人は、支払いをしてください。
メールが来ません。

「コンビニ払い」「銀行振り込み」の方です。

契約したドメインをエックサーバーに設定:後半戦!:所要時間20分

続いては、

❸土地(サーバー)と住所(ドメイン)を国へ申請=サーバーとドメインの紐付け

を行っていきます。

手順は簡単!
お名前.comでサーバーの設定をする→エックスサーバーでドメインを設定するだけです。

最初に説明した3.「サーバーにこんなドメインを作ったよ!」と知らせる→3.「ドメインにこんなサーバーを使ったよ!」と知らせるのところです!

ドラ君
ドラ君
今までも充分作業が面倒臭かったのですが、今までよりも少しだけ面倒臭くなります!
ですが、今まで通りに高速動画でイメージして、超わかりやすく解説しているので身構えないで作業してもらえると嬉しいです。

サーバーとドメインの紐付け高速動画はこちらから!

1.お名前.comでサーバーの設定

お名前.comでサーバーとの紐付けと難しいことを言っていますが、先ほども述べているとおり、やっていることはただ、「こんなものにしたよ!」とお互いに知らせあっているだけです。

まずはお名前.comのドメインnaviにアクセスします。

お名前.comのドメインnaviにアクセス

アクセスしたらこのような画面になると思います。

先ほど述べていた届いたメールに記載されている、お名前IDパスワードを入力します。

ログインしたら、既に他のドメインを契約している人はこの画面になるかもしれないです。

初めての方は最初から、以下のような画像のTOPページになっているかもしれません。

どちらにせよ、矢印の通りTOPページに移動してください。

TOPページに行くと、下の方に「ドメイン一覧」という場所があるので「ドメイン一覧」をクリック。

すると、上記のような画像に切り替わります。

自分の契約したドメインの初期設定をクリック。

  1. ドメインの選択自分のドメインの横にチェックが入っているか確認します。
  2. ネームサーバーの選択その他をクリック。(ここで、エックスサーバーにこんなドメインだよ!と知らせるためにエックスサーバーのネームサーバーを入力します。)
  1. エックスサーバーのネームサーバーは5つあるので、プラスボタンをクリックして入力場所を増やしていきます。
  2. ここに、以下の画像を参考に、以下のネームサーバーを入力します。(「」の中だけを入力します。)

ネームサーバー1:「ns1.xserver.jp」

ネームサーバー2:「ns2.xserver.jp」

ネームサーバー3:「ns3.xserver.jp」

ネームサーバー4:「ns4.xserver.jp」

ネームサーバー5:「ns5.xserver.jp」

ちなみにここのネームサーバーは先ほど届いたお名前.comのメール「【Xserver】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ」に書いてあります。

上記のような画像の通り、完成したら、右下の確認ボタンをクリック。

確認が最後求められるので、確認してOKボタンをクリック。

「✔︎完了しました。」という文面が出てきたら、無事設定は完了しました!以上で「お名前.comでサーバーの設定」は終わりです。

※反映にインターネットの環境により、最大で72時間かかることがあります。

ドラ君
ドラ君
だいたいは1日もかからない(数分、数時間)のですが、不安な方は3日(72時間)待ってみてもいいかもしれないです。

2.エックスサーバーでドメインの設定

この作業が終われば、面倒なサーバーとドメインの紐付けは終わりです。
頑張りましょう!

先ほど(お名前.comでサーバーの設定)よりは簡単なので安心してください。

まず、エックスサーバーのサーバーパネルにアクセスします。

Xserver (サーバーパネル)へアクセス

アクセスしたら、このような画面が出てきます。

サーバーIDとサーバーパネルパスワードは、エックスサーバーの申込で確認した

【Xserver】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ[試用期間](○○◯.xsrv.jp)

という題名のメールの中に書いてあります。

サーバーパネルには、以下の2つの方法でログインできます。

  1. サーバーIDとサーバーパネルパスワード
  2. エックスサーバーアカウント(ご登録メールアドレス)とエックスサーバーアカウントパスワード

このどちらかでログインしてみてください。

ログインすると上記のような画面になります。

右上にあるドメイン設定をクリック。(今からエックスサーバーにこんなドメインで登録したよ!と知らせに行きます。)

この画面に切り替わったら、ドメイン設定一覧の隣のドメイン設定追加をクリック。

(僕の場合は既に追加している画面なため、ドメイン設定一覧に追加したドメインが表示されています。みなさんにはドメイン設定一覧には追加しようと思っているドメインはないはずです。)

この画面に切り替わったら、矢印のところを確認していきます。

  1. ドメイン名ドメイン名に自分が登録したい、ドメインを入力します。僕であれば、「tabivlog.com」と入力します。
  2. 無料独自SSLを利用する (推奨)チェックを入れます。(デフォルトでチェックが入っています)
    これができていれば、次の項目(独自SSL設定をしよう!は無視して大丈夫です)
  3. 高速化・アクセス数拡張機能 「Xアクセラレータ」を有効にする (推奨)チェックを入れます。(デフォルトでチェックが入っています)
  4. 確認画面へ進む確認して大丈夫であれば、クリックしてください。

最後に再度確認するので、よければ、追加するボタンをクリック。

もしも、このような画面が出てきまったら今から独自SSL設定を再びしていきます。

僕もなったので、安心して作業してください。

また、「無料独自SSLの設定に失敗しました」とは違う追加するボタンを先程押した後に、URLをクリックして以下の文面が現れても問題ありません。

無効なURLです。
プログラム設定の反映待ちである可能性があります。
しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

これは、

反映待ちと表示された無料独自SSLについて

無料独自SSLは追加後、サーバーに設定が反映され利用可能になるまで、最大で1時間程度かかります反映待ち と表示された無料独自SSLについては、利用可能になるまでしばらくお待ちください。

引用ーhttps://www.xserver.ne.jp/

1時間程度で解決する問題なので気長に待ちましょう。
次の作業は進めても大丈夫です。

ドメイン設定一覧をみてみると、このような反映待ちとでていると思います。

独自SSL設定ができているかわからず不安な方は、以下の「独自SSL設定をしよう!」の手順通りにやれば、確認する画面にまでつながります。

独自SSL設定をしよう!:あと、もう一息!:所要時間3分

❹泥棒がこないように番犬を飼う。=独自SSL化設定(セキュリティ対策)を飼う。

ドラ君
ドラ君
このようになっている人は、今から独自SSL設定をしていきます。なっていない人は飛ばして「WordPressをサーバーへインストール」へ進みましょう。

同じように今回も高速動画を用意しているので頭でまずはイメージして取り組んでいきましょう。(すぐに終わります笑)

先程のサーバーパネルに再び戻ります。

Xserver(サーバーパネル)へアクセス

ログインしたら、ドメインの「SSL設定」をクリック。

  1. SSL設定一覧ではなく、独自SSL設定追加をクリック。
  2. SSL化したいドメインを選ぶ。
  3. 本来SSL設定ができていない人は赤文字の「すでに独自SSLが設定されています。」という文面はないはずです。(独自SSL設定ができているかどうかの確認にもなりますね。)
  4. できていない人は、赤矢印のところに「独自SSL設定を追加する」というボタンがあるのでそこをクリック。

以上で、独自SSL設定は完了です。

ドラ君
ドラ君
独自SSL設定には最大で1時間程度かかるのでご注意ください。

WordPressをサーバーへインストール:完了!:所要時間10分

❺家=ブログを建てる。=サーバーにWordPressを建てる。

ドラ君
ドラ君
最終設定まできました!本当にお疲れ様です!

まずは高速動画でイメージしましょう!

エックスサーバーのサーバーパネルにアクセスします。

Xserver(サーバーパネル)にアクセス

WordPressと書かれた左下の「WordPress簡単インストール」をクリック。

この画面に切り替わります。
「インストール済みWordPress一覧」の右に「WordPressインストール」とあるのでそちらをクリック。

必要事項を入力して、右下のインストール(確認)ボタンをクリック。

  1. サイトURL:デフォルトのままで大丈夫です。
  2. ブログ名:好きなタイトルにしましょう。(SEOを意識してキーワードをうまく入れたり、覚えてもらいやすいブログタイトルでやるといいかも)あとで変更できます。
  3. ユーザー名:WordPressログイン時に必要なユーザー名です。(ユーザー名は簡単なものでも難しいものでも大丈夫です。)
  4. パスワード:WordPressログイン時に必要なパスワードです。(パスワードは英数字、記号を組み合わせて難しいものにしましょう。)
  5. メールアドレス:頻繁に送られてくることはないので安心して下さい。
  6. キャッシュ自動削除:デフォルトのままで大丈夫です。(「ON」にするチェックを入れてください。)
  7. データベース:デフォルトのままで大丈夫です。(「自動でデータベースを生成する」にチェックを入れてください。)

内容を上記のように確認するので、良ければインストール(確定)ボタンをクリック。
※複数回押さないように気をつけてください!

不安な方はここで一度パスワードなどを保管しておくといいかもしれません。(※インストール(確定)ボタンを押した後に、もう一度出てきます。)

この文面が先程のパスワードなどの上に出てくると思うので、その際にメモなどして控えてもらっても構いません。

この画面が出てくればインストールは無事完了です!

(すみません、画像が用意できなかったので、サブディレクトリを作ったときのインストール画面です。
だから、画像のサイトURLが「tabivlog.com」だけではなく、「tabivlog.com/experienced-traveler」になってます。)

ドラ君
ドラ君
以上で完了です!お疲れ様でした。
ブログをどんどん書いていって、質を上げていてください。僕も最初は酷い文章を書いていました笑

万が一、その他のエラーが起きていたら、公式LINEかブログのコメントに相談してきてください。

WordPressにログインする

早速自分のURLにログインしてみましょう。

ログイン画面は、

自分のドメイン名/wp-admin/

です。

僕の場合では、

tabivlog.com/wp-admin/になります。

このように表示できたら、OKです。

先程決めた、ユーザー名とパスワードで自分で作ったブログに入ってみましょう!

無効なURLです。
プログラム設定の反映待ちである可能性があります。
しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

とでていたら、数時間待ってみてください。紐付けをしている最中かもしれないので、時間が経って再度ログインしてみましょう。

最低限の設定をする

❻家具=必要なものを揃える初期設定。

今からしていく設定は、

  1. https://tabivlog.comをhttps://tabivlog.comにする。
  2. https://tabivlog.comで検索されても、https://tabivlog.comにリダイレクト(変換)されるようにする。
  3. パーマリンク(投稿記事のリンク設定)を設定する。

です!

順に説明していきます。

1.http://をhttps://にする

SSL化設定していない人はしないようにしてください。

まず、自分のWordPressにログインします。

ドラ君
ドラ君
ログインURLは自分のドメイン/wp-admin/です!

ログインできたらサイトの「設定の一般」をクリックします。

クリックすると以下のようになります。

キャッチフレーズはテンプレートサイトのSEOが詳しくわかっていない場合は空白の方がいいです。

WordPressアドレス(URL)とサイトアドレスのところにsをつけたURLを入力します。

下へスクロールしたら、変更を保存を押して終わりです。

ドラ君
ドラ君
1時間経っても、サイトにアクセスすると、
無効なURLです。
プログラム設定の反映待ちである可能性があります。
しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。
と出る場合は、全履歴(キャッシュ)を削除してください。
または、違う検索ツール(safariやChromeなど)を使ってサイトにアクセスしてみてください。
ドラ君
ドラ君
1日くらい日を開けてサイトにアクセスするのもいいかもしれません。

2.http://に入るとhttps://に変換するようにする

リンクを間違えて検索されたときにしっかりと自分のリンクに入ってもらうようにする設定です。

SSL化した自分の正しいリンクはhttps://tabivlog.com(自分のドメイン名)です。

https://tabivlog.comに入ってもらうとわかると思います。

設定は全て終わったのですが、最後にこれだけ、エックスサーバーに戻って編集してください。(やっておくことを推奨する設定です。)

流れとしては、

  1. エックスサーバーのサーバーパネルにアクセスする。
  2. 「.htaccess」」を編集する。

以上です!

「.htaccess」編集について

ただ、コピー&ペーストを行うだけの作業ですが間違うとブログが表示されなくなる可能性があります。

間違った時のためにも、編集する前のコードは控えておきましょう。

エックスサーバーのサーバーパネルにアクセスします。

Xserver(サーバパネル)にアクセス

サーバーパネルのホームページにある「.htaccess」をクリック。

使用前のご注意の右にある.htaccess編集をクリック。

まだ何も編集していない.htaccessをコピーしてメモなどに保管しておきましょう。

人によって、この画面は違う可能性もあるのでしっかりと自分で管理しましょう。

いよいよ以下のコードを一番上にペーストしましょう。

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L] </IfModule>

間違えないように、コードで書いておきました。

Macであれば、上記のコードを一回クリックしてもらって「command+A 」で全選択→「command+C」でコピーできます。

Windowsであれば、上記のコードを一回クリックしてもらって「control(Ctrl)+A」で全選択→「control(Ctrl)+C」でコピーできます。

これを、「.htaccess」の一番上にペーストします。

ペーストは

Macであれば、「command+V」

Windowsであれば、「control+V」です!

上記のようになれば、漏れがないかしっかり確認して、右下の.htaccessを編集するボタンをクリックします。

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L] </IfModule>

確認して、再度、.htaccessを編集するボタンをクリックします。

この文面が出てきたらOKです。

最後、自分のURLを「http://自分のドメイン」で検索して「https://自分のドメイン」に変換することができれば成功です!!

もしも、エラーが出て失敗した場合は

  1. エックスサーバーのサーバーパネルの「.htaccess編集」にアクセス。
  2. コピーで控えておいたコードを入れ直す。
  3. 再度、上記のコードを一番上に入れてください。

これで、しっかり反映されます。

パーマリンク(投稿記事のリンク)設定

このパーマリンクはSEOにも関わってくるのでブログ開設をした最初に必ず行うようにしましょう。

途中で変更すると、投稿記事のリンクが変わってしまい大変なことになります。

まず、WordPressにログインします。

ドラ君
ドラ君
WordPressの管理画面は自分のドメイン名/wp-admin/です!

設定のパーマリンク設定をクリックします。

カスタム構造の場所の左端にチェックをいれ、

/%postname%/

と自動で入ると思います。入らなければコピー&ペーストして入れてください。

下にスクロールして、変更を保存をしっかりしてください。

ドラ君
ドラ君
以上でパーマリンク設定は終わりです!

あとは、投稿画面のパーマリンクの場所から英語でURLを作ってください。(ローマ字でも大丈夫です)

パーマリンクが出てこない場合は投稿の記事を下書き保存してください。

また、僕のWordPressでは「Classic Editor」を使っています。
新しいWordPressは右端のURLスラッグからパーマリンク編集をしてください。

パーマリンク

英語で書いてください(ローマ字でも大丈夫です)と言いましたが、原則としては英語です。

また、日本語はやめましょう。

リンクが「%GJHGB247JCFD’C7cjdksdu」みたいな訳のわからない文字になります。

3.旅行ブログの初期設定

  1. テーマを選ぶ
  2. 画像サイトを利用する
  3. ツールを使う
  4. A8ネットには登録しておく
  5. WordPress(ワードプレス)に最低限のプラグインをいれる
  6. Googleアナリティクスを設定
  7. Googleサーチコンソールを設定
  8. Googleアドセンス審査へ

WordPressでやるべき最低限の8つの項目については、別記事でまとめています。

よかったら確認してください。

4.以上!楽しい旅行ブログへ!

冒頭部分でゆっくりとしたブログライフは送れないと言いましたが、しっかりとした構造を立てて取り組めばゆっくりして海外を旅する日はそう遠くないのがブログの強みです。

最初にやる気をなくさせて申し訳なかったのですが、本気で取り組もうとこの記事を見ている方は最後の分までしっかりと見てくれているはずです。

行動した人だけが、成功するのはいうまでもありません。

ドラ君
ドラ君
偉大なるブログの世界へようこそ!笑
ABOUT ME
ドラくん
日本一周をしたブロガー。リストマーケティングで起業したコンサルタント。大学受験失敗後、生きる意味を考え、旅人になりたくて、お金・時間・場所に縛られないブログを始める。バイトの月収を安定的に超えたことにより19歳で独立。現在、ブログ収益化コンサルタントや旅行系キューレーションメディア・芸能系キューレーションメディア運営などをしている。
【無料】LINE@で限定ブログ講座発信中

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA